Re:属性に関する仕様変更について へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
かずあき(GM)さんは No.953「Re:属性に関する仕様変更について」で書きました。 >とりあえず、意見もひと段落したようなので、頂いた意見をベースに少し考えます。 >以下独り言(=更新との整合性なんて気にしない)。 >・とりあえず、実戦での影響を見たいので、少なくとも次回GFまではこの仕様で行きます。 >・「属性による機体差を変更すべき」という意見がありますが、本件とは直接は関係無いので、今回は考慮しません。 > もともと記事番号#803(URL欄参照)の意見が導入のモチベーションですし。 >・「来期は水やめる」という意見がありますが、こういう意見を見ると、あえて来期の途中で仕様を変更したくなります。 > 反感買うの分かってますし、実際にやるかどうかは別ですが、こういう無駄な混乱は好きです(笑)むしろいろんな意味で起こすべきとさえ考えます。 >・現在はの循環属性は「火<風<水<土<火」ですが「火>風>水>土>火」はどう思います? > 風が土水に有利なのは分かっています。ちなみに最初はこの循環方向のつもりでした。 >・↑以外の非対称な循環は考えていません。バランス云々よりも複雑・面倒という一点で、循環を廃止しようと考えてるくらいですから。 >・なお、あくまで基本は単純な対立属性の相性をメインにするつもりです。 > 初心者はとりあえず対立属性さえ考慮しておけば十分、より深くやりたかったら他の影響も考えてね、ってスタンスです。 >・「システムによる絶対的な強さではなく、ユーザによるelm.偏りの相対的な強さ」という意見がありますが、そのつもりです。
[
記事表示にもどる
]