不定期感想1 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ファネル(1092)さんは No.1595「不定期感想1」で書きました。 >定期感想の8週は終わったのでここからは不定期感想で > > >・フォースセイバー(と物理剣) > 入手に成功。 > 手持ちの無属性魔法と比較したところ、威力420〜430くらいでしょうか? > 回数が少ないので、普通に使おうとすると4-4-4ふりに > どうしてもなりますね。 > もっともこれでシミターの4-4-3ふりと同程度のキャパだったりしますが。 > > バランス的には現状で非常にいいバランスだと思います > キャパ効率のよさを利用して感応と併用での短期決戦用セイバー > 回数の多さから継続戦闘能力が高い物理剣とうまく使い分けできそうです > あと、物理剣はクリ率のよさもあるのかな? > 薄めの後衛相手にならぽんぽんクリティカルが出てかなり素敵です > 魔導やってると毎戦闘に1回はクリでてますし。 > >・GF > 多人数戦GFに初出場でした。 > Mysの裏技、感応Lレンジも実際に使ってみましたが > 純M系ほどの火力はないものの、複数の感応を揃えられれば > 後衛狙いくらいはできる程度の性能はありますね。 > この中途半端な選択肢の広さは非常にMysらしくて面白かったです(笑) > 感応Lレンジに関してはイメージ的なことを含めて、違和感を感じる方も > いるかもしれませんが、正直これが強い、強すぎるとは思えないので > 自分はこのままにしておいて欲しいなあと思いました。 > >・火力に関して > 周囲のMRKと装備が充実してきたせいか > 火力不足を感じるようになりました。 > 特にG系の後衛には本当に勝てない。 > 何かこのあたりM系に弱いFとは本当対照的な感じですね。 > ファミリア・ウインドがあればこのあたりの火力不足は解消できそうですが > いかんせん、入手難易度が(ry > まぁ、私はずっとnot感応路線で頑張ってきたので、もう少しは > この路線を頑張ってみたいと思います >
[
記事表示にもどる
]