Re:一週目感想 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
Dice_K(1028)さんは No.1614「Re:一週目感想」で書きました。 >前期は射撃Guaやってましたので、そういう視点から意見していこうかなぁと思います。 > >ブーストアームやスパイラルジェットアーム・・・所謂ロケットパンチは残して欲しいなぁ。 >両手にロケットパンチ! 胴体にAllレンジのE射撃! スーパーロボットみたいでカッコイイ(笑)。 >・・・というか、これ没収して、ALLレンジ複数装備可っていうのがよっぽど厄介なので! >Allレンジは胴体の1つのみという前提で、ロケットパンチが残っていれば、 >防御装備とロケットパンチにAllレンジで射撃壁とか出来て面白そう。 > >SM(L)に、L(M)を併せて4本も持てば、一見レンジに隙は無いけど平均点な攻撃が出来るだけで、 >純後衛ほどの火力は出ないし、TG入力も難しいかと思います。 >これが、ALLレンジが複数あると、それを2つも持ってお好みで武器追加して、 >後は防御兵器をもっちゃえば、それだけで状況まるで選ばなくなっちゃいます。 >胴体の1つであれば、結構な確立で武器破壊を狙うのは可能だという認識を持っています。 > >没収するなら、むしろ連続や散弾・・・というのは射撃Gua視点でしょうかね(^^; > >威力イマイチでも、連続があると、半端な回避力の騎体じゃ辛いのですよ。 >アーティさんがブーストアーム装備前だと、ウチので一番勝率出ないのが、 >3人のテスターの中で一番命中低いはずのスコットさんでした。 >連続あるだけで、対魔術系との撃ち合いはほぼ鉄板ですねぇ。 > >ちなみにブーストアーム装備でLに届かない構成だと、 >ある程度の脚のある魔術機には何も出来ずにフルボッコです。 > >散弾の没収提案は、この脚だと散弾撃ちつくして、そのまま弾除けとして置いておけるからです。 >撤退がまるでマイナスにならない騎体なので、 >瞬間火力は与えないのが既存の後衛火力との共存じゃないかなぁと感じました。 >
[
記事表示にもどる
]