アイテムの入手手段に関して へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ジル(1015)さんは No.2113「アイテムの入手手段に関して」で書きました。 >えー、今回は各種の兵器の調達手段に関してです。 > >ジオブレでは殆どの兵器は >どこかのショップで売っていて、安定して調達できるもの。 >ショップには並んでおらず、宝箱からのみ入手できるもの。 > >の二つに分かれるかと思います >前者に関しては特に何も言う所はないです。 >問題は後者についてでして >現状ではそうした非売品の調達がかなり困難な状態になっているのではないかと思うのです。 > >コミュBBSに張り付いてる方なら分かって頂けると思いますが >基本、非買品であってもなかなか出品されませんし。 >されていても、優秀なものは1時間以内には買い手がついてるような有様でして >根本的に供給が少ないのかなと思えます。 > >私は人気クエストでのドロップ減少に加えて >どうもチーム内での不要物が少なからずショップに直行しているか >さもなくばギルド内で流通していて拍車をかけているのではないか?と想像しています。 > >この事が悪いとは一概には言えないのですが >狙いの非売品を調達する事がかなり難しいのは、ほぼ事実だと思います。 >そして、一口に非売品といっても性能や需要に幅があります >例えば、ツインペネトレイターとオーバーレンジキャノンでは >同等の価値があるとは決して言えませんが、箱から出てくると言う点では >ある意味では同価値と言えるかと考えます・・・が >この辺りを変更してはどうかなと。 > >具体的には各地のクエストに非売品を仕込む と言う形を提案します >こうすればただあるだけのクエストにも意味を持たせられますし >比較的にレアリティの低い非売品 と言う位置づけを作れるかと思います > >私的には 店売り品 準非売品 非売品 稀少品 >ぐらいの位置づけになれば良いかなと。 > >最後に一行で纏めると ><ORキャノンどっかの過疎クエで寄越せ> > >それでは
[
記事表示にもどる
]