Re:マテリアルナックルSについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
Dice_K(1028)さんは No.2253「Re:マテリアルナックルSについて」で書きました。 >>ただし、「マテナS=メガイーターがローズウィップより侵食値が低い」とのことですが、そのようはことは無いはずです。 >>もしそうならバグということになります。 > >PCに渡ってる装備で見ると、ローズウィップは侵食値120-130くらいに見受けられます。 >多少の上下はあるけど、ぬりかべのような動けず当たる相手に侵食重ねても、コレが跳ね上がってる感じはしないので、おそらく上書き? >今は誰も使ってませんが、マテナSは70前後じゃないかと感じました。 >出力やM-CRKでのダメージ補正に収まらない数字だと思ってますし、おそらくはその辺適応外の固定値だと思う。 > >この辺り、使えないというPLとGMの間で凄く話が噛み合ってないと思うので、市場に出回った品と設定した侵食値の不一致の可能性を挙げておきます。 > > >>またまた、「(格闘は)武器の豊富さの時点で近接や射撃より優遇されている」とのことですが、厳密には違いますが、まぁ、そんなカンジです。 >>単に使用能力が違うだけではなく、系統ごとに特色を出すため差別化を図っています。 >>これを「誰も喜ばないバランスの取り方」と評価されるのは残念ですね。 >>使用能力が違うだけで他のパラメータが全く同じという方が良いのでしょうか? > >系統ごとの差別化ではなく、それを理由にマテリアルナックル:Sが今出回ってるスペックであることに対して、 >「誰も喜ばないバランスの取り方」と評価しました。 > >ただ、前述したように見てるもの自体違うんじゃないかって気もしています。 > > >>あと、本筋とは外れますが…意見を述べるのは構いませんが、ゴミだのとあまり汚い言葉を使うのは控えましょう。 >>個人的に不愉快ですし、なにより紳士的でありません。 >>このゲームに登録した時点で紳士たることに同意しているので、この点で文句は言わせませんのです。はい。 > >これは素直にごめんなさい。 >この辺でカチンと来て、実際出回った装備で調べたりせずに書かせてしまったら、余計な手間を取らせてしまいました。
[
記事表示にもどる
]