Re:現在考え中の解決法2/2(ご意見募集) へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
かずあき(GM)さんは No.564「Re:現在考え中の解決法2/2(ご意見募集)」で書きました。 >この辺から妄想が暴走しています(笑 > > >> …UO?…アイテム置き場…家…?家、欲しくない? > >・ホームタウンと家を決めて、そこの鍵というアイテムの形で表現(ホームタウンデータも鍵のアイテムデータに記憶させる) >・鍵を使用することで家画面に、そこで家に関する一連の操作(アイテム出し入れ等)が可能 >・鍵を使用できるのはホームタウンのみ >・家には、アイテムを保存しておける(データ保存形式はアイテムデータの入れ子→現在のデータ形式で対応できそう) >・保存できるアイテム数はお金を掛けて拡大できる(=家の増築:上限アリ:5〜10?) >・上限の高い家はめちゃくちゃ高い、増築費用も高い >・マトリクスが5万で売れるなら、家も安物で1万〜、最大10万とかでも需要ある? >・需要を喚起できるしね。後半になるとお金だぶつくし、インフレ防ぐ意味でもいいかな… >・やっぱアルディアやデュナは地価が高くて、レフィーリアとかは安いのかな… > >・でもアイテム保存のためだけだったら、別に袋でもかまわないし… >・なんか「家」をもつ他のメリットが欲しいよね >・例えばホームタウンにはゲート機能(これも増築で機能付加?)の付いた鍵を使えばいつでも帰れるとか… >・オシャレなのもいいな。背景画像を変更できるとか(笑 >・いろいろ機能を付加(増築)できると、ますます自分の家を作ってる、って感じで楽しいんじゃないかな? >・…でも、さすがに瞬間移動は便利すぎるか?鍵を複数もってチームで使いまわすとどこにでもいけちゃう… >・そもそも鍵=家を複数持てると、いろいろやヴぁそうな気がする >・でも1人1つしか家もてないとかって制限をつけると、持ってる持ってないデータをキャラデータに加える必要があるので、本末転倒だ… >・やっぱ値段を高くして複数持つのをコスト的に大変にする、ってのが現実的かな… > >…いろいろ妄想してきたけど、高機能にすると、結局、実装が死ぬほど面倒くさそう… >今後の機能付加を考慮して拡張できるように柔軟な形式を定めて、とりあえずアイテム保管機能だけを造ろうか… >つか、機能付加を考慮っつっても、どんか機能が考えられるんだろう… >これを先に決めておかないと、進まないなぁ〜 > >…てゆーか袋でも良いような気がしてきた(笑 > >
[
記事表示にもどる
]