Re:今更ながらに武器属性と風土論について へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
シェルツ(1241Cle)さんは No.806「Re:今更ながらに武器属性と風土論について」で書きました。 >GF不完全燃焼、目指してたPriにもなれず、コレ文字数制限で弾かれて2回目投稿でかなり >ションボリですけど書き込みます(TTw > >今期は全体の装甲値が高すぎて土風間の差が大きくなったのが問題なんだと思います。これはある所 >から聞いた話しですが、来期は全体的に元装甲値を下げるそーなので土風間の差も少なくなり風属性 >メリットは向上するはずです。仮にこの話しが嘘なら、全体の装甲値を下げることを提案します(^^; > >今期はCleにもなったので補助魔法に関しても一つ。 >減衰なしとゆーのは、重ね掛けしたときに2回目以降も同じ上昇量、もしくは一旦上昇すると戦闘終 >了まで下がらないとゆー意味ですか?後者ならちゃんと減衰しています。どんなに上昇量が高くても >今上昇してる値の1/4が1ターン毎に減衰します。なので仮に1ターンで+120%とかにしても >毎ターンー30%となり4ターン行動すると元に戻ります。 >それでもたしかに重ね掛けは強力だとは思います。ただ1機で使ってる分には特に修正が必要だとは >思わないし、重ね掛けは重にGFでのことなのでそれを基準に単純な弱体化には反対なのですが、 >それでも何らかの修正を考えても良いのは浮かびません。一応考えましたけど、3ページくらい掛か >りそーなので議論続いたら書き込みます(^^;
[
記事表示にもどる
]