ファイアブラスターのチャージについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ぽらりす(1179)さんは No.702「ファイアブラスターのチャージについて」で書きました。 >単純にF系とG系とM系の武器を比較してみます。 > >F系: 基本的に物理武器。 E武器は現在主に使われている武器よりもチャージが高い傾向がある。 >G系: 基本的に物理武器。 E武器は現在主に使われている武器(マシンキャノンを想定)と同じチャージ量 >M系: 魔法属性の武器しか使えない。 > >ファイアブラスターが強く見えるのは、チャージの軽さが原因ではないでしょうか。 >現在G系のメイン武器はマシンキャノンになってきていると思われ、同じチャージ量のファイア >ブラスターは難なく使用できる思われます。 >F系がライトセーバーを使用するためにいろいろな苦労(?)をしなければならないのに比べ、 >G系は武器さえ手にいれれば、物理武器とE武器を戦闘ごとに選択できるのがうらやましいと思えます。 >(Fは高威力の武器を3つ装備するキャパがないっていうのも苦労させられる点かも) > >ということで提案です。 >E属性武器を使うためには、E属性武器を使わないCygよりも出力Lvが1〜2高くなるようにE属性武器の >チャージを設定してはどうでしょうか。 その代わりにE属性武器のコストパフォーマンスを上げるのもありだと思います。 >問題なのは、E属性武器と物理属性武器の両方を簡単に使いこなせることだと思えますので。 > > > > >
[
記事表示にもどる
]