Re:機体風属性の地位向上 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
Artemis(1511)さんは No.417「Re:機体風属性の地位向上」で書きました。 >Artemis(1511)さんは No.388「機体風属性の地位向上」で書きました。 > >ん〜・・・リアルが忙しかった間に妙な雰囲気になってますね・・・ >色々と反駁等も書き連ねてみたのですが、最終的にはほとんど消してしまいました。 >枝葉の部分はおいておき、私の今までの書き込みの基本姿勢のみ書いておきます。 > > >まず「シモン=ササキ(1310)[8/17-22:35]No.396」の単純な比較が出来ないということについて >シモンさんの趣旨は正確に理解していたつもりです。 >しかし、私の比較の仕方が悪かったためかああいう方向に逸れてしまいましたが、 >何らかの形で比較しなければ話にならないというのが私の意見です。 >当初私が出したような土・風間の移動・装甲・耐久だけでなく、 >もっと全体から話をすればこうはならなかったのかと思いますが、 >それには非常な労力がかかってしまうので焦点を絞って書きました。 >仮定の数値についても、その仮定次第で結果が変わるのは分かっています。 >しかし、こちらも何らかの仮定をしなければ比較は出来ないのではないでしょうか。 > >4属性のうち2属性のみ取り上げていることについて、 >土・風間でもし多くの方が納得出来るようなバランスになれば >水については文字通りその中間となれると思いました。 >火については私の知識が不足していたことと、キャパシティという他とは違う要素のため省き、 >それはそれで別で議論をしても問題はないという認識でした。 > > >以下は戯言ですが・・・ >単純に相手を論破することのみを目的とするのを議論とは思いません。 >双方が相手の意見を聞き、相手の立場にたって物事を考え、随時自らの意見を修正して >最終的に同じ、または近い意見に集約することを目的とするものと思います。
[
記事表示にもどる
]