Cleのアビリティについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
神城 由紀那(1102C)さんは No.548「Cleのアビリティについて」で書きました。 >Cleで初めて約1年、やっとCCRK18アビリティ覚えましたので >便乗して意見感想等書いてみようと思います。 > >CCRK 3 結界 消費3 >魔防アップということで、性能消費とも無難な所だと思います。 > >CCRK 6 激励 消費3 >効果は微妙な感じですが、Cleらしい効果(人数多いほど効果的)で >数少ない攻撃的なアビリティですね。 >もう少し効果を実感出来れば良いかなと思いました。 > >CCRK 9 鉄壁 消費3 >物防アップということで、性能消費とも無難な所だと思います。 > >CCRK 12 加護 消費4 >気武器でもなんでもダメージ減少ということで >壁役のCleとしてなかなかな性能だと思います。 >消費も無難ですね。 > >CCRK 15 祈り 消費4 >使い方にもよりますが、結構強いアビリティだと思います。 >アビリティの装備数が増えれば増えるほど有利になるでしょうし。 >その分ベーシッククラスが多い現状では、ちょっと使いにくいですね。 >先制や召感など影響しないのもあったりするのも面白いと思います。 > >CCRK 18 治癒 消費4 >効果は、私が確認したところ味方の誰かが(自分含む) >閃光(閃光状態)・侵食(侵蝕状態)・電撃(感電状態)・腐蝕(腐食状態)の効果を受けた直後に >ランダムで発動、その効果を無効化するというものです。 >これらの攻撃が激しい場所なら使えるのかもしれませんが >結局発動はランダムな上に、仲間が撃破された直後これらの効果を受けた場合でも発動するので >正直微妙〜です。 >晩成な祈りと修得順を交換すると良いかもですが。 >発動率高めて消費を減らせば、多少は使えるような気もします。 > >まだゲーム自体は中盤に入ったぐらいらしいですから >全体を見据えてのバランス取りというのは難しいでしょうけど >何かの参考になれば。
[
記事表示にもどる
]