成長・戦闘システム周りについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
某(2006)さんは No.1001「成長・戦闘システム周りについて」で書きました。 >・開錠能力が箱レベルに追いついていない >特に序盤は進行が速すぎるせいで、手に入る時期で開錠率40%を下回る事すらあります > >・特に終盤の探索がキツめ >自分のチームはThiがいないのでわかりませんが >終盤の方はセンサーがあってもかなり辛いという話を聞いていたので一応 > >・5箱の中身が悪すぎる >使えないアイテムと市販品が多く、レアアイテムがマトリクスぐらいしかない >4箱や6箱と比べると中身の悪さが目立ち、中盤において大量に箱ごと売り出されています > >・LV4→LV5クエストの難易度差が大きい >この辺りで経験の浅いチームが詰んでしまい、LV4のクエストに長く足止めされている現象を観察しています >これより前のタイミングで注意を促すか、LV5クエストのバランスを若干弄ってみてはどうかと > >・Cle以外の前衛全体が若干弱い >特に前期の装甲バランスに合わせた前衛での変更が装甲が大幅に下がってしまった今期でもそのままになっており、それが今期において後衛が若干強めになっている原因の一つとなっています >Fig/前衛系Smiが顕著で、Warは装備の揃わない序盤こそ有利なのですが、終盤に近付くについてやはり同じ状態になってしまいます >近接/格闘系Smiも戦闘力が低いせいで成り手が非常に少なく、当該プレイヤーがゲームを止めたため改造の依頼先を探すのが大変な事態にもなっています、格闘辺りは専業がいなくなっていますしね・・・ >対案としては装甲を上げるのは難しいでしょうから、主に攻撃や確率関係を元に戻してみてはどうでしょうか >例えば: >FCRKの回避率ボーナスを前期の変更前に戻す >Fig/Smiの移動力を少し上げる >気武器・ドリル系の性能を上げる >等 > >全体的なバランスでは進行の速さによる齟齬や、 >装甲の高すぎた前衛への抜本的な対策が成されたのにも係わらず >応急的な弱体化がそのままなのが微妙な傾きとなっているように見えます
[
記事表示にもどる
]