シングルGFについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
杠葉 鬼燐(2151)さんは No.1096「シングルGFについて」で書きました。 >初見の方、顔見知りの方、それぞれ合わせてこの場では初めまして。 > >今回この記事を投稿したのは、シングルGFが味気ない感じがしたからです。 >もちろんその味気なさを感じた理由には私自身がまだまだ素人で、 >今回行なわれたGFでは足の遅い、Lレンジ武器のまだ持てないWarだったからという >まったくもって自業自得な部分もあるわけですが・・・ > >それにしてもかなり多いThi参加者と勝ち残り者数に >少し辟易してしまいました。(私もいずれThiに戻る身ですが) > >この時期に行なわれた、ということもあって結構早熟的にあらゆることがこなせるThiが有利だったのもあるのでしょうけど >今後も含めて、シングルGFはもう少し工夫が出来ないかな?と私なりに考えて見たので >ご意見のある方は、便乗するなり、私の意見の矛盾を突くなり気軽にしてくださいませ。 > >さて、遅くなりましたが私が思いついた案です。 > >案1:シングルGFにおいては、各職種ごとの出場枠参加上限をつける。 > これは単純に今回参加した中でThiが半分近くを占めていたことからという > かなり安易な発想です。(下手したら更に悪化する事態も起こるかもしれません) > >案2:案1を流用した形で、最大参加人数を48名とし各職業8枠分を用意する。 > その上で3日間かけて各職業における優勝者を決め、そこから1日空けて > 「それぞれの職業の優勝者、計6名を編成して3vs3」を行い優勝「チーム」を決める。 > もちろんその際に事前に今回のGFでは「WFGの優勝者チームvsCTMの優勝者チーム」が総合優勝決定戦など決めておいてもいいでしょうし > 「壁担当のW系・C系、切り込み担当のT系・F系、遠中担当のG系・M系」で分けて > 各職種の試合後にランダム編成して優勝決定戦を発表するといった形もいいかな?と思いました。 > 問題は各職業の方々が間1日でどれだけ連絡を取れるかですが(^^; > >どこか今のシングルGFには工夫というか、味気なさが足りない気がして >1:1の醍醐味である「二人きりでの心理戦・駆け引き」すら、 >まともに味わえない方が多かったんじゃないかなぁと勝手に思いました。 >私の投稿にご意見、ご反論、お待ちしております。 >(PMにも身内にも一切相談してないのでPMや身内からも反論など歓迎です。)
[
記事表示にもどる
]