続き へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
左文字涼子(2070)さんは No.1120「続き」で書きました。 >>運の要素があるとはいえ、強い人というのは育成でも戦術でも努力をした結果だと思うので、 >>ある程度の差が出て当然と思います。 >>むしろ、運だけで全てが決まる方が納得がいかないですが… > >かずあきさんが賞品を廃止するとかしないとかという話を仰ってるので、 >それに関連してということで、 >ちょっと賞品について思うところをまとめてみます。 > >ジオブレは負けると成長が遅くなる仕様なので >上手い人は放っておいても(相対的にですが)強くなって、上手くない人との差が出来ます。 >第四期が始まって半年ほどですが、 >現段階でも上位陣と下位陣には結構な差がありますよね? >そうするといざ戦うに当たって、 >プレイヤーの戦術立案能力とキャラクターのステータスの二つの面で、 >上手い人が有利になるわけです。 >この差は一朝一夕には埋めにくいものですし、 >そこにレアリティの高い強力な武器を与えて、 >さらに差を広げるのは上手くない人には厳しくないでしょうか? >せめてその武器を取ろうとすると上手い人を撃破しなきゃならん、 >というのですからなおさら(笑) > >もう一歩踏み込むと、 >あまりに強いプレイヤーの存在は、他のプレイヤーや観客の興を殺いでしまいます。 >ですから世のスポーツや遊興には、ハンデや階級別のような制度が存在し、 >競技者間の戦力差をなるべく埋めて勝敗の行方をわかりにくくし、 >勝負を面白くしているわけです。 >強い人に強い武器を与えるのは上記の思想とは全く相容れない行為です。 >つまり、ゲームをつまらなくしているだけなのです。 > >第二期あたりまでならまだプレイヤー間の実力が拮抗しており、 >結果的に運に左右されるかたちになって、 >特に問題にはならなかったのだろうと推測しているのですが、 >ああも特定のチームや個人に優勝が集中するようでは……ね。 >ですから前期末に私は現行の優勝賞品は廃止すべきだと提案したわけです。 > >まあ、とりあえず運だけで選抜したほうが、 >弱い人に賞品が渡って、ハンデとして機能する可能性がより増えるぶん、 >今よりはマシじゃないかと思います。 >
[
記事表示にもどる
]