Re:シングルGFについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
左文字涼子(2070)さんは No.1129「Re:シングルGFについて」で書きました。 > >>しかし「できてしまう事が問題」「利益のために自分も同じことをやる」と >>言われては、信じることは難しいです。 >>まして今回の事態を「システムの不備で個人に泥を被せるお門違いな事態」 >>などと認識してるのであれば、こちらが認識を改めないといけないのかもしれません。 >>そういう意味で、今回の準優勝賞品制度の廃止を決めました。 > > >「自己の利益のために」という動機では無い場合、 >当人の良識に期待するのは限界があります。 >つまり「自分はすでに優勝して欲しい賞品も所持しているから、 >友人にその機会を譲ろう」という利他的な動機がありうるわけです。 >この場合、完全に善意からの行動ですし、 >ましてシングルでは考慮するべきGFのチームメンバーは居ませんから、 >他人に迷惑を掛けるということに思い至らなくても無理はないでしょう。 >その意味では確かにシステムに起因する問題であるとはいえます。 > >某さんもアルケリッサさんもベテランのプレイヤーさんですし、 >不正と知りつつ不正をやるようなことはないはずで、 >「自分も同じ状況では同じことをするかもしれない」というのは >以上のようなことじゃないでしょうか? >ご当人じゃないので断言はできませんが。 > >で、じゃあどうすべきかですが、 >私はもともと賞品廃止がベストだと思っている人間ですので、 >現行の賞品廃止(代替案は記事No.991参照)を推しますが、 >シングル戦自体を無期限休止、でも問題ないでしょう >正確なところはかずあきさんにしか判らないのでしょうけど、 >どうもこのシングル戦というレギュレーションは、 >低ランクのプレイヤーに圧倒的に不利な様に見受けられます。 >ちゃんとしたハンデ制度が実装されるまでは開催しないのが筋だろう、 >とも思いますので。 > > >ところで準優勝賞品制度の廃止についてひとこと。 >チャットに今回の準優勝者さんが >ミスリルをもらえていない旨の発言を残しておられました。 >繰り上げで優勝にするからミスリルは無し、というわけでも無いようですが、 >もし、制度の廃止を今回から適用したというなら、 >これは遡行適用にあたり、いささか良俗に反する裁定かと思います。 >次回以降の適用で全く問題ないはずですし、授与なさるべきかと。 > >
[
記事表示にもどる
]