ベルセルクロード二週目-1 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
アルケルト(1012)さんは No.1433「ベルセルクロード二週目-1」で書きました。 >■装備情報 >オーラバリア○ ブースター× 特攻技× > >■ざっくり感想 >普通に強すぎるかなと >Craの方やCruの方の能力を見てるとなんだか申し訳なくなってきます >自分が射撃を使うからなのか、射撃装備で対魔術機への切り込みは楽々 >対射撃機にも対魔術機にもモーニングスターで更に楽々 >にも関わらず速度は10を超えるし修正前程度とはいえWarみたいな耐久があったりKniと同等の装甲があったりと >ちょっと全体的に高くまとまり過ぎ感があります > >キャパシティが低いので防御まで装備が周らないと思いきや機体性能だけ案外硬く、防具なしでもなんとかなるのでした >ただ、今までのKniのイメージが強く、もしかしたら他クラスの壁から見るとそんなに硬くないって言われるかも… >自分のPRKが向いてるという理由も有りますがBerになってから >6コロでマシンガンズ撃破、オリュンポス登頂とか出来てしまったのですが >これはRK以上に機体能力が凄まじく感じます > > >■どこか弱体化したほうがいいのでは >WarとFigの混成で壁と切り込みの能力を抑えられつつも >それ以外の利点を補いすぎかなと >Figから多少切り込み能力は落ちたけど耐久増えたからOK >Warから多少壁能力は落ちたけど速度上がったからOKって感じです >ある意味重戦士、狂戦士っぽくていいのですがもうちょい弱点とか手の届かない部分を作ったほうがいいかと > >・案1 速度下げる >単純に切り込み力が下がるので案外有効かと思われます >Kniと比べ速度落ちて困ったのは切り込みに掛かる時間が増えた部分が大きいので >シンプルで効果も高いと思われます。ただ一方でますますCraっぽくなる気がしてなりません > >・案2 一部の武装廃止 >問題ありそうなのはモーニングスター、ロングスパイク、インパクトショットなどのMレンジを含む武器 >これらがあるせいで切り込みが容易すぎる気がします。でCruの出番とかも食っちゃってるかなと >モーニングスターについてはGunMagどっちにも効果高いので廃止したほうがいいかも >ロングスパイクについては使いどころ難しいMレンジのみなのと >近接と格闘の両方を上げる架け橋みたいな存在でもあるので、無くすとせっかくBerで可能な >近接格闘の2つを使うという珍しいタイプが出来にくいかもしれません(近格どっちか一つ+射撃とか選択しがち) >射撃について、Gun系にはほぼ当たりませんので残してもいいのではとも思います >ただMS射撃とかのショット系は無くしてもいいかも >どうせ使うならブーストアームとか使うクラスであってほしいなと(イメージ的な意味で。ただしBerのキャパシティで扱えないかも) >また、ショット系無くすと胴体攻撃装備が消えるため若干壁性能とかも落ちると思います >珍しく装備欄が余るクラスなので部位装甲とかの出番が来るかも(もっと使いやすければ…) > >・案3 装甲値見直し >比較的装甲の高いFigWarの混成なので数値的には納得なのですが >どちらも比率的に物防御に対して魔防御がかなり低いクラスでもあると思うので >どうせなら特性引き継いで魔防をがっくり下げる(思い切って30%ぐらい)というのはどうでしょう >氣魔E属性はほとんどのクラスで使えますし、こういう穴があるのも一つの手かなと >案2の射撃だけMレンジを残すでSorにだけは切り込み性能が多少あっても魔防が低ければ対抗しやすくなると思います >個人的には武器制限より、Berに武器使わせて、そのかわりBerも弱点狙われるととヤバい的な >どっちもやるかやられるかな捨て身にならざるを得ないような方が暴れん坊としてらしいと思います > > > >…記事上限増えましたよね? >長いと起こられたので次へ
[
記事表示にもどる
]