専用機というよりは へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ファネル(1092)さんは No.1560「専用機というよりは」で書きました。 >自分はMysは『理力専用機』というよりは >『理力をメインにしうる機体』だと思っています。 >おそらく、GMの『理力専用機としての側面』も同様の意味ではないでしょうか? > >あくまで私の考えですが、Mysは『器用貧乏な切り込み』だと思っています。 >これまでの調整も自由度を減らすのではなく、その自由度で問題がでないように >機体性能や武器性能を落とす、という方向で行われてきましたし。 > >ここまでのテストと調整のおかげで、 >理力や感応がLレンジへ届くことを含めて >Mysの性能は非常にバランスが取れているものになっていると思います。 >器用貧乏な魔法剣士、とみるならば、現仕様で問題はないんじゃないでしょうか > >ただもし、Mysがそのような魔法剣士ではなく、理力専用機として他M系との差異化が必要 >ということであれば、機体性能や理力の性能を含めて、最初から見直しが必要だと思います >感応があることが前提で、Mysの機体性能はリリース時より3チューン近く落とされています >現状の機体性能で感応なしでは、さすがに厳しいというのが >実際にMysを運用してるテスターとしての感想です。 >(感応がLレンジに届くことに関しては、印象的にはおかしいのですが、新武器をリリース > しなければならないほど、バランスが崩れているとは思いません。) > >最後に、個人的にはMysは器用貧乏な魔法剣士でいてほしいと思っています。 >理力専用機として調整されたMysは、おそらく、よりF的な性能役割に特化することになり >今のような多様なMysは生まれないことが容易に想像できるので…… >その育成方針の自由さ多様さこそ、Mysの最大の魅力だと自分は思うので >そこはそのままにして欲しいなというのが素直な想いです。 >
[
記事表示にもどる
]