付録 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
いおなずん(1027)さんは No.1758「付録」で書きました。 >ツッコミがないのは、↑のやり方で合っていた…ってことだといいナァ。 >ついでにチェーンコンボの表面的なパラメーターをいじった場合、両者の差はどうなるか?のサンプルを並べてみます。 >↑と同じくサンプルはチェーンコンボ3-4-4と陸震拳1-4-4で、数式は > >【1攻撃分のダメージ期待値】×【回数(コンボは平均攻撃可能数)】=【総合ダメージの期待値】 > >です。 > > >・威力-20、命中-5した場合 > >実際命中率が80%のとき >コンボ:427×10.1=4313 >陸震拳:328×13=4264 > >実際命中率が60%のとき >コンボ:257×12.5=3213 >陸震拳:246×13=3198 > >実際命中率が40%のとき >コンボ:137×15.6=2137 >陸震拳:164×13=2132 > > >・威力-20した場合 > >実際命中率が80%のとき >コンボ:427×10.1=4313 >陸震拳:303×13=3939 > >実際命中率が60%のとき >コンボ:257×12.5=3213 >陸震拳:221×13=2873 > >実際命中率が40%のとき >コンボ:137×15.6=2137 >陸震拳:139×13=1807 > > >・命中-5した場合 > >実際命中率が80%のとき >コンボ:466×10.1=4707 >陸震拳:328×13=4264 > >実際命中率が60%のとき >コンボ:282×12.5=3525 >陸震拳:246×13=3198 > >実際命中率が40%のとき >コンボ:150×15.6=2340 >陸震拳:164×13=2132 > > >・最大回数を18にした場合 > >実際命中率が80%のとき >コンボ:466×7.56=3522 >陸震拳:303×13=3939 > >実際命中率が60%のとき >コンボ:282×9.38=2645 >陸震拳:221×13=2873 > >実際命中率が40%のとき >コンボ:150×11.7=1755 >陸震拳:139×13=1807 > > >高命中になるほど1攻撃分のダメージ差が開く代わりに、総合ダメージの差も開いていくので、いじるなら回数が一番面白い気がします。 >瞬間火力はすさまじいけど息切れする、みたいな。
[
記事表示にもどる
]