Re:「Cleは強すぎる?」問題について へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
デュー(1550W)さんは No.176「Re:「Cleは強すぎる?」問題について」で書きました。 >俺はCle弱体化しろしろ!…っていうんじゃないですけど、気になったので…。 >ただ、チームとしてのCleに関してはノーコメントです。 > >>えーと、1vs1のことですよね? >>1vs1ならどうしても勝てない相手ってのはいると思うんですよ。どうしても。 >>逃げ撃ちシーフには普通のファイターやウォリアーは勝てないですよね? >そんなことはないです。俺はWですけど、“どうしても勝てない”の意味合いが違うと思います。 >例えば、逃げ撃ちシーフならラッキーパンチ(キック?)一発で勝負が覆るんですよ。 >腕が落ちれば攻撃力が落ちるし、脚飛べば動きが多少なりとも遅くなる。 >現状のCle、ただし俺の場合はシングルコロでの経験上ですが…、ラッキーパンチの一発や二発では勝てないんです。 >Wが逃げ打ちTを倒そうと思ったら一発胴体に良いのを当てるか部位を飛ばせばOKです。 >攻撃の機会がただでさえ少ない上に、命中力も極小ですけど、絶対勝てないということはないです。戦略さえ練れば。 >俺達、Wの氣、貫通などの攻撃を持たない機体の場合、Cleを落とそうと思ったら、 >それこそ、クリティカルが一発や二発では足りないのが現状なんですよ。 >戦略のたてようがありますか? >KBD時代なら弾数を30とか40にしておけば、行動速度の速い機体なら何時かは倒せたはずです。 >これは戦略ですが、現状ではこれは出来ません。 >“どうしても勝てない機体がいる”この意味合いをもう一度考えて見てください。 > >…個人的には胴体装備じゃなくて腕にすればいいと思うんですがね…。 >シングルでは事故によって他機種が勝つ可能性があがり、チームでは回復回数を必然的に増やせますしね…。
[
記事表示にもどる
]