Druid生活1週目1/2 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
卯月 清音(1231)さんは No.1814「Druid生活1週目1/2」で書きました。 >さて、とりあえず約1週間、Druidをやってみての感想と改善案等を > >尚、今週はクエスト:俺の海・騎士を目指すもの、それからエドラスとグラニートのコロシアムランカーとの模擬を繰り返えしていました > >>まずは >私はEncからのクラスチェンジなので、能力面を主にEncからの変化と言う視点で > >・速度 >殆ど変化していないません >チューン状況もあり鈍足の部類ですが、チューンを重ねればそれなりに高くなるようです > >・物防 >こちらも殆ど変化無し、それなりの硬さはあります > >・魔防 >若干上がりましたが、耐久ダウンによりシングル戦以外では感覚に変化無し >シングルの対魔術機はほんの若干耐え易くなりました > >・キャパ >79→84と約1チューン分UP >ただし、効率の良かった連続魔法やリペア・命中補助等が無くなり、補助魔法や召喚を運用するようになり逆に苦しくなった感じです > >・耐久 >約1チューン分の減少 >体感的には大分柔らかくなった感じ >これはチーム事情が原因ですが、TG機にTGされ易くなったのが大きな理由かも > >・装備:火力面 >連続魔法・ウィークネスの消滅により対切込能力・最大火力・瞬間火力共に少しずつダウン >特に対切込や高速低装甲機体への対応能力は大分下がりました >これがチーム内での主な役割だった為、体感の戦闘能力はかなり下がったように感じてしまいます > >ただ、ファミリアが使える為、アビリティ:召喚や増幅・熱血がある等、それ前提の育成をしている場合は話が大幅に変わってきそうです >現状キャパが多く、他のファミリアを使えるクラスと比べると耐久性能が高い為、ちょっとどうかなとは > >・装備:防御面 >リペア消滅、アクティブガーダー不可でディフェンスフィールドまで >変わりにエンジェルウィング(?)とセラフィックウィング装備可能 >後から解った事ですが、セルフバーニング等の魔術反撃も装備できました > >単純な耐える能力としては、耐久減少と合わせてかなりダウン >特にリペア消滅が大きいです >セラフィックウィングがあると大分違うのでしょうか? > >自分がSレンジ機にTGされた時のみ、セルフバーニングが貢献してくれる感じ >これを闇属性化すれば、防具として優秀ではあるかもしれません > >・装備:補助 >命中補助・鉢巻系が消滅し、変わりに補助魔法全般が使えるようになりました > >補助魔法ですが、私が壁役をやれる能力ではない為、待機装備には投入し辛いです >チームメンバーで示し合わせての4機戦等では、ヘイストチャージ等がかなり効果を発揮するのですが >逆にコロシアム等の少人数戦では、火力や弾数の不足から武器や防具を装備した方が効率が良く、命中補助が無くなったのは連続魔法やリペアの消滅と共に、戦い辛くなったと言えます > >・装備:召喚 >Lv10以降のクエストでは殆ど使い物になりません >呼ばれるものがランク的に低すぎる為、命中が圧倒的に足りなく、火力も耐久も低いので大量の必要キャパシティと消費する行動、確立で発動するハンデに見合っていません > >極限定された状況、例えば相手がTG無しのSレンジ機体ばかりの多人数戦での火エレメンタル、シングルコロシアムでの後衛機への接近の為に土エレメンタルを使い捨てる、等使える状況が皆無では無いのですが > >俺の海等で実際に使って試してはみましたが、現状では待機装備に使うと逆に迷惑と言う感じです >精霊の性能調整や、上位精霊の貸し出し待ちと言う感じでしょうか? > >・使用感総評 >相当な器用貧乏機体 > >前述のように、Encと比べるとファミリアを有効利用しない限り魔術火力役としては性能ダウン >高火力が飛び交う現状のクエストでは、壁役が出来る程の耐久性能はい >MS魔術の弾数の少なさや、装備欄の関係から補助と火力の両立はそれなりに難しい(不可能では無いですが) >肝心の召喚は実用レベルに無い > >と、総合的な機体能力の高さとやれる事の多さの割に、戦闘能力としてはパッとしません >機体として強いか弱いかと言われれば強い部類なのですが、今までの育成方針とかみ合っていないのか、何かいまいちな感じがしてしまいます > >ただ、味方にPhaやEnc等の特殊能力使いや、Sni/Des/Sorの高火力後衛が居ての4機戦では物凄く強力な機体ですね >チームメンバーと連携して始めて味が出る、そんな現状のドルイドかもしれません > > > >長文エラーが出たので続きます
[
記事表示にもどる
]