Re:「Cleは強すぎる?」問題について へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
エルム(1127C)さんは No.203「Re:「Cleは強すぎる?」問題について」で書きました。 >引用は継ぎ接ぎ&前後してます。 >あと、「倒される」は「撃破される」と言う意味で使ってます。 >それと基本的に1対1を想定して書いてます。 > >>>Cleが強すぎるのでは無く、戦術と戦闘システムとの相性が良過ぎるだけです。 >>「戦闘システムとの相性がよい」=「強い」だと思いますが。 >そうです。「戦闘システムとの相性が良い」=「強い」のです。 >つまり「戦術と戦闘システムとの相性が良過ぎる」と言うのは「戦術が強過ぎる」なのです。 >Cleはその戦術に最も適しているだけなのです。 >そしてその代償としてCleは攻撃面で劣っているのです。 >故にCle強過ぎは機体の性能では無く、戦闘システムの所為だと言いたいのです。 >そしてCleを弱体化させるよりも、その戦術を弱体化させるべく戦闘システムの変更を要求したいワケです。 >上の方で書いたタイムアップ時の判定を残り耐久率で行って欲しいと言う事です。 > >>貫通や氣武器については以前データをもってCに対する絶対的な優位がない事を示しています。 >>そして、これらの装備を持ち込んでようやく「5〜6割も勝てれば良い方」じゃないかと思います。 >取り敢えず、「5〜6割も勝てれば良い方」なら私は妥当な力関係だと思ってしまいます。 >現状では「勝てる」=「倒せる」なので、5〜6割倒せるわけです。 >最強の盾に対しては最強の矛をもってして五分五分。でなければ矛盾と言う言葉は成立しない。 >これが私のバランス感覚なので、この点では議論しても相容れる事はないかも知れません。 >それに私自身が問題に思っているのは倒せる倒せないでは無く、勝てる勝てないと言う事なので。 > >>>この機種にして、ここまでの事をして、それでも簡単に倒されるようなら「Cle弱過ぎ」です。 >>確かに「簡単に倒される」ようなら問題でしょう。 >>少なくとも氣武器や貫通があれば確実に倒されて欲しいのです。 >氣武器や貫通にもピンキリですから「確実に」は言葉のあやで、意味的にはかなりの高確率程度と思って読んでますが、 >それでも「この機種にして、ここまでの事をして、それでも簡単に倒されるようならCle弱過ぎ」に尽きるのです。 >レイピアやドリルを持つだけ(これが「簡単に」と言う事)で確実に倒されるようになっては弱過ぎなのです。 >
[
記事表示にもどる
]