Re:改造の格差社会 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
椎名(1112)さんは No.2030「Re:改造の格差社会」で書きました。 >ソリッドエアを例に出されていますが、キャパシティも技術もチャージも違うため、 >「ロングソードを改造すれば威力100以上上昇したダガーになる」と言われているのと同じです。 >Mレンジ風魔法はソリッドエアが最弱で、上級Mレンジ魔法がアンスバッハのエリアルファングとなり >その間を埋める為に改造がほぼ必須となります。 >逆にMレンジ火魔法はファイアブロウが最弱の為、これに満たない技術の場合、 >火魔法を使うにはソリッドエアを火属性に改造する、というような事もあります。 >それと、改造は当ゲームにおける数少ない他プレイヤーとの交流要素の為、 >あまりマイナス要素を増やしてほしくないという希望もあります。 > >elm付き魔発武器については現状のアイスロッドが既にありますし、 >全属性の入手が容易になってしまうと、それこそバランスを崩すことになると思います。 >近接工房を魔術工房を掛け持ちしていますが、依頼数は現在でも近接改造が圧倒的に多いです。 > >---- > >追加パーツについて >同系統のアイテムを追加パーツとして使用しても、威力1〜2、確率0.1〜2程度の差しかありません。 >また、追加パーツによる上昇値は固定値かと思われます。 >レインボージュエルなどの高額宝石を追加しても、一段階上の改造を行った方が >威力、命中、C共に上昇します。実質最高額改造の限界突破用アイテムになっています。 > >反属性追加による闇属性化について >今期に入ってから私の行った改造では139個中成功29個、約20%の確率となっています。 >5個中4個が失敗となり、更に通常改造より上昇値が下がるのは十分なリスクだと思います。 > >安易に属性変更が行える理力武器について >変更が入り威力の上昇値がかなり抑えられました。 >私のCRK、工房を使っても最高レベル威力全振りでも4〜5しか上がりません。 > >魔発武器について >フレイムソードならびにサンダーブレードは、安易に属性変更を >行えないようにする為の価値設定だと思われます。 >(実際に改造を行うと4000Cr程度の剣と同等の上昇値の為) >またその考えから言えば、攻撃属性「弾」の属性武器はない為、 >現在地位の低下しつつあるGun系が更に苦境に追い込まれます。 > >CraとEncの戦力差について >今期は機体性能に変更が入り、Craの装甲/耐久上昇、Encの装甲/耐久減少 >Mys参入の煽りでMレンジ魔法も軒並み性能低下で大分解消されていると思います。 > >以上より、あまり改造に修正が必要だとも思えないのですが、 >魔術武器に限らず追加パーツの上昇値の変更(改造Lvに比例するようにするなど) >また、Cra専用のマテリアルシリーズはほとんど使われていないのが現状なので >種類を増やすなどの梃入れはあってもいいと思います。 >
[
記事表示にもどる
]