榴弾蜥蜴 三匹目 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
フィレイス(1073)さんは No.2277「榴弾蜥蜴 三匹目」で書きました。 >現状射撃Craと同じ運用です。 >というか、同じ運用しかできません。 >ACCに失敗したらこうなるよ、なテスターの意見としてお考えください。 > >クエスト:帝国の逆襲そこそこ安定。 >戦闘状況:出水様、ジリ様、棒様、一条様におんぶに抱っこ。私が落ちても周りが強いもの、な感じで溶けるのが仕事。 > > >設置について >感想:設置したければComで。技術確保はお早めに。 > >技術が10無いと設置できるのは、単発火器、狙撃砲台、単発砲台のみ。 >エドラスレベルでなら通用するかもしれませんが、アウゼナーどころかグラニートですらどこまで通用するか怪しいです。 >使うのなら、ビジョン+シルエットの支援とのコラボが必須になりそうです。 > >要望:ロゼさんのご提案にありますよう、感応と同じ仕様で設置できればいいかと。 > > >MS武器について >感想:別に問題無いような…。 > >MS武器の強化や便利化について、取り沙汰されておりますが…これについては、個人的には反対です。 >バスターショットが入るまでパワーショット止まりとありますが、私は事足りると考えます。 >Greの真髄はSMレンジかSレンジに突っ込んで、鬼の命中率とキャパに任せた火力で叩き伏せるものだと思います。 >Kniとの差別化として、広域や設置を用いた戦術の幅の広さや補助兵装の利用で十分では無いでしょうか。 > > >広域武器について >感想:やっぱり問題無いような…。 > >広域って主力ですか?いいえ、補助武器です。 >正直、設置除去+α程度の性能で十分かと、そして8発もあれば設置除去は可能でしょう。 >あるいは、弾数を増やす代わりに、必要キャパを倍にすることを提案します。 > > >Greってどんなクラス? >「様々な兵器を利用し、多様な局面に切り込めるCyg。 >パイロットに求められるのは、あらゆる兵器を使いこなす技術である。」 > >近中切込みとして運用することを前提に育てれば、汎用性の高い機種になると思います。 >汎用性が高いという点では、Smiの遺伝子を受け継いでいるように思えますし、設置以外は現状維持のままで良いと考えます。 > >要望事項:クラス名をGrenaderからTrooperに変更してください。変更してください。
[
記事表示にもどる
]