Re:弱体化反対論の方へ。 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
エルム(1127C)さんは No.231「Re:弱体化反対論の方へ。」で書きました。 >大分、考えが近付いてきましたね。 >まずパターンとして、威力重視、弾数重視、防御重視の3つを想定します。 >威力重視とは序盤から高火力で押すタイプ。弾切れをおこします。 >弾数重視とは序盤は弾切れを起こさないかわりに前半は低火力、後半も低火力か中火力程度。 >防御重視は今の防御回復Cleで攻撃しないかわりにひたすら耐えます。 > >ではそれぞれのタイプが防衛側にいる時を考えて下さい。 > >・弾数重視が防衛時、防御重視は相手を撤退させられないので勝てません。防御重視は挑みません。 >・弾数重視が防衛時、威力重視はこれを火力差で屠ります。威力重視は挑みます。 > >・威力重視が防衛時、弾数重視は火力で押し負けるために勝てません。弾数重視は挑みません。 >・威力重視が防衛時、防御重視はこれを撤退に追い込みます。防御重視は挑みます。 > >・防御重視が防衛時、威力重視は火力を抑え込まれて撤退させられ勝てません。威力重視は挑みません。 >・防御重視が防衛時、弾数重視はこれと最後まで戦って…。削り切れずに負けます。挑みますか? > >どこに歪みがあるかは一目瞭然でしょう。 >弾数重視が防御重視に勝てないことだけが歪みなのです。 >弾数重視が防御重視に勝てれば見事に三竦みになります。 > >では何故勝てないのか。それは防衛側に1%でも耐久力が残っていれば無条件に勝ちになるからです。 >かと言ってCleを弱体化して威力重視にすら負けるようなら、他にまで歪みが生じます。 >威力重視に倒されずに、弾数重視に倒せるようにCleを調整できますか? >一口に威力重視、弾数重視と言ってもピンキリです。 >これを倒せる倒せないでバランスを取るのは無理と思います。 >故に倒せないが勝てる条件を弾数重視型に与えてやれば良いのです。 >
[
記事表示にもどる
]