Re:カウンターについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
マリーPL(1053)さんは No.2716「Re:カウンターについて」で書きました。 >>気になる点としては、 >>仮に、近接値10格闘値0のBatやBerがいたとして、 >>格闘値10の相手に必中するというのはどうなのでしょうか、という点です。 > >最初に自己レスになりますが、 >反撃武器という呼び方と、格:物 [反撃]の格に惑わされていましたが、 >そもそも防具扱いのアイテムなのではないかということに気が付きました。 >命中判定がなく、発動判定であり、発動率も盾程度の発動率、発動トリガーが被攻撃命中時。 >扱い的にこのような扱いと考えれば納得、ということで自己解決しました。 > > >続いて必中でも問題ないと思うことについての補足です。 > >まず反撃のイメージですが、 >殴りかかってきた相手を回避して反撃、というイメージもありますが、 >実際の発動トリガーが被攻撃命中時なので、 >殴りかかってきた相手の腕を掴んで(受け止めて)固定している間に殴り返す、 >と考えれば必中でも納得いきませんか? > >被攻撃命中時に発動トリガー >かつ >発動判定がある >これに加えて命中判定まで加わったら、果たして使い物になるのだろうか?という疑問です。 >これが発動判定の代わりに、高命中判定だとしても対高速機となると使いづらいかなと。 > >そう考えると現時点の仕様でこの反撃という兵器は私は完成度が高く感じるのです。 > >Sorの反撃については今回は問題視されていないので割愛とさせていただきます。
[
記事表示にもどる
]