Re:ターゲッティングについて へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
柳屋(1026)さんは No.775「Re:ターゲッティングについて」で書きました。 >Magから足洗ってしまいましたが、Magの立場で。 > >装甲耐久9以上してる相手に通用しない・・・ってのは >装甲耐久上げるために、それなりの代償を壁の人も払ってるわけですし、 >後衛も搭載耐久上げるべく目指すべきところを目指すのが当然なのかな、と思います。 > >ただ、やっぱ後衛の方が不利な状況が多い気がしました。 >私が近接も育ててたせいもありますがクエストでLレンジの後衛として >闘うことなんて、Bisやってた半年でほとんどありませんでしたし、 >たまに後衛で闘うと撤退負けとかしてましたし(笑) > >硬くしたり早くしたり防具持ったり、いろいろBisでやってみましたが、 >装甲上げる意味が薄いとか、後退射撃で命中が下がるとか、 >単発魔法の武器回数Lv.を上げるときにキャパが重いとか、加速に比べて威圧・幻惑の消費精神が大きいとか >チャージが重たいので速度の足を出力が引っ張るとか、防壁が重たいくせに性能悪いとか >いろいろ積もり積もってFig系のターゲッティングはどうにもならないという気がしました。 >先月はエドラスで何とか勝ってましたけど、チームの人が改造GF兵器持ちなのと、 >他の人より高いMRKだったからですし。 > >近接に浮気しないで装甲上げ過ぎず搭載上げれば、なんとかなるかもしれません。 > >でも、前衛は装甲耐久をガンガンあげましょう! >後衛は搭載耐久をドシドシあげましょう!・・・というのは面白みにかける気がします。 >正統派が一番強いのはあたりまえだし構わないのですが、 >来期が強弱を度外したイロモノ狙いの特殊な人以外は同じのバッカリってぐらいになってしまったら >つまらないなぁ・・・。 > >提案を一つぐらいしておくと、単発Lレンジ武器の強化ですかねえ・・・。 >回数Lv.3以上にすると近接格闘に比べて重いってのは >相手の装甲耐久8が当たり前のクエストでは大きなデメリットです。 >2→4→6なのを2→3→4とかにならないものでしょうか。 >回数が少ないと言われてる刀系よりもキャノンの方が酷い弾数効率ですし。 >こんなの使うならLv.4でも10回限りの連弾使ったほうが良い場面が多すぎます。
[
記事表示にもどる
]