Re:今更ながらに武器属性と風土論について へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
カグヤ(1159)さんは No.813「Re:今更ながらに武器属性と風土論について」で書きました。 >私的の考えをちょっと述べさせて貰いますと。 >各属性の特徴に得意(弱点)属性を最初から付与、と言うのが >面白いかなと思います。 > >例えば風属性は土属性に対して攻撃力+20% >同じく土属性も風属性に対して攻撃力+20%(火と水に関しても同様) >こんな感じにすれば一番の土へのアンチ属性と言う形で風属性の意義が増すかと思います。 >#お互いが弱点でなく4すくみ、あるいは水が中立、他で3すくみと言うのも・・・? > >これを提案した副次的理由が2つあります。 >1つは上で言われていた、近接格闘にも属性をに対するNOです。 >前衛のクラスに属性武器が氾濫する事により、特に序盤期の後衛クラスの意義が >薄くなってしまうと思われます。 >#同じキャパで属性付与されるのは序盤魔術以外にかなりのアドバンテージの気がしますし >#逆にキャパ上げると一部クラスには逆に困った事にもなりそうです。 > >もう1つは単調にGunやMagでもある程度序盤から耐久上げてと言う事です(笑 >元特徴+武器属性重なると仮定すると胴体以外ぽんぽん一撃で飛びそうですし。 >益々火力インフレ化が進みそうですけど、一応制約無く風属性のメリット増やせるかなと愚考しました。 >
[
記事表示にもどる
]