Re:防御系アビリティの発動トリガ へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ジリアン(2055)さんは No.858「Re:防御系アビリティの発動トリガ」で書きました。 >>> 提案1:隠身の発動トリガを敵の攻撃命中判定前に変更する >>> 提案2:結界の発動トリガから物理攻撃・氣攻撃を除外する >>> 提案3:鉄壁の発動トリガから魔法攻撃・氣攻撃を除外する >> >>他の方の意見が有りませんが、それは現状で問題ないということなのでしょーか? > > >私は、現状で問題ないと思っています(^^; >いちおうその1票として書いておこうかなーって。 >ただ……前期はともかく、今期は上記アビの愛用者ではないので >説得力は弱いと感じてます(笑) > >>提案1 >特に隠身は、発動仕様が知れ渡っているにもかかわらず、 >多くの方が愛用しているようですし……取得してからCCというプランを実行した方も多いと思います。 >(残念ながら、数をきちんと数えたわけでも統計をとったわけでもないです(笑)) >だから、現状でいいと思いますし。提案1なら、かずちゃんの言うようにやや下方修正かと。 >……現状のままの方が、なんか特徴的で好きですけどね(><; > >>提案2・3 >鉄壁・結界も同様と言えるかもしれません。 >……隠身ほどの高人気じゃないから、いいのかなーとも。 >ただ、提案2・3を実装すると。 >Cleの上位アビである加護の価値が、やや下がる気はしますね(^^; >まぁ、下がったとしても、 >氣武器や貫通に対する効果で「加護」の価値は大きく残りますし、 >待機アビとして+鉄壁・結界との同時使用、の価値はあいかわらずでしょう。 >変更しても変更しなくても、さほど問題なさそうな気はします、結局。
[
記事表示にもどる
]