リセット記念 広域論 へのコメント
注:タグは使えません。改行は反映されます
タイトル(必須)
お名前(必須、登録IDも添えて下さい)
E-mail:(出来れば)
Home page URL:(必要ならば)
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
ウィーゲル(2235)さんは No.954「リセット記念 広域論」で書きました。 >めでたくリセット決まりましたね、えぇ >ラスボス見たこともないんですが・・・さてと > >俺は現状の仕様では広域が死んでるなぁと思ってまして >その辺りは上位のチームにSorが殆ど居ないと言う点に >現れているかと思います > >Mage,Sorの代表的な武器であり、大量に用意されている広域魔法が >現状GFぐらいでしか有効に使われないと言うのは >ちょっと勿体ないですね >では、どーして微妙なのでしょうか? > >それは根本的に広域は複数の敵を巻き込んで始めて >単体攻撃に勝る攻撃力が発生する物だからです > >よって単純に敵の数が多いほうが活かしやすいですね >3人戦ではなく、4人戦…つまりボス戦でこそと言う訳です >しかし簡易AIの導入により極めて脆いSorは真っ先に >叩き落されるようになったため、ボス戦ではSorは活用し難いのが実情です >雑魚戦では態々広域を使うまでもありませんし > >また、補助魔法と比べると相手を選ぶ面が強いです >つまる所は汎用性が低い訳ですね > >加えて、広域武器は通常の武器よりキャパ的にもチャージ的にも重く >威力も抑えられて居ます、これでは敬遠されるのも当然かな > >で、以上のことを踏まえまして >広域武器に収束と拡散の概念を持ち込んではどうかと提案します > >どのようなものかと言うと >巻き込む相手に応じて威力の増減をすると言うアイデアです >例えば 1機なら100% 2機なら90% 3機なら 80% 4機なら 70% と >いった具合です >数値は深く考えての物ではないのでご容赦を・・・ >イメージ的には範囲内を焼き尽くすのではなく >攻撃範囲内の標的に対して攻撃を仕掛けると言う物? > >この上で広域武器の威力や確率をテコ入れすれば >割合汎用性が出てこないかなぁ?と > >とりあえずここまで >反論やら追加の意見とかどしどしお願いします
[
記事表示にもどる
]