タイトル: Re:挑発についてとか 投稿者 : イリス(2092) 投稿日 : 2007年8月3日03時07分 |
挑発が一時的な効果になった場合、「弱体化した」と評価されると思います。
敵による妨害があろうと、結局はTG設定どおりの敵を狙えるようなら、
現状のものとは脅威度・鬱陶しさが格段に違うのではと。
もちろん、何フェイズの間TGさせるのかといった値的バランスにもよりますが。
取得の容易ないちアビリティの効果としては、
ごく短時間TGさせる程度が妥当に感じます。
一方で、敵の過半数がTGを仕掛けてくるようなクエスト・コロシアムにおいては、
挑発でTGを奪わなければ壁役が壁になれない、という状況がよくあります。
TGを奪うというのは壁役の根底に関わる行動と思えまして、
そういった行動はランダム発動のアビリティのみに任せるよりは、
装備のひとつとしてある程度計算できた方が面白くはないかな?
と考えて、対案を「武器効果」として挙げていました。
……まぁ、面白くないかもしれないので、参考程度に(笑)。
親記事 | コメント |
---|---|
Re:挑発についてとか-投稿者:かずあき(GM) | なし |