新規記事を投稿

タイトル: Re:理力剣士入りチーム視点 続き
投稿者 : 会長(1221)
投稿日 : 2011年8月27日10時30分
コメントありがとうございます

やはり現状で魔発>理力の関係ですよね

>理力が使えないのは他にも仕様変更が重なりすぎているのも原因でしょう。
>理力自体に 回数減少、C増大、必要理力値増大
>さらにチャージ式変更(出力負荷増大) 改造式変更(改造時のC増加量拡大)
チャージについては特に大きく重なっている部分が要因と考えます
チャージ計算式変更(実質増加)+セイバー自体のチャージ増加で出力2分相当の増加しちゃってますね
またMag系統の防御弱体化もあってリスクばかり目立ってしまう武器になったと言えるでしょう
特にBisに関しては更に感応使用不可、一部盾没収で理力使える環境では到底なくなってしまっているとおもいます
Cleとの複合職なのでせめて反魔に対しては(魔術防御については)少しは優遇されなければ理力が使い物になりません

>フォースセイバーに限らず各種近接理力に対しては抜本的な強化をしない限り文字通り誰も使わない武器になるんじゃないかと思います。
>ただ、強化する場合は単に便利アイテム化だとそれこそ今は魔発があるので差別化もできないので、個性を尖らせるような方向にする方が面白いのではないかと。
>現状のフォースセイバーは限界13抵抗3ですが、これを13の2にしたり14の3にしたりと過激化する方向にもっていくのが面白そうですかね。
ロッドについては一応まだ、Cleクラスのひとがぽつぽつ使ってますね
ただ、あくまで補助程度で威力に振っていないので、理力個性を尖らせる修正ならばほぼそちらにも影響がないとおもわれ
有効な修正なんじゃないかとおもいました
この記事にコメントをつける

親記事コメント
理力剣士入りチーム視点 続き-投稿者:シルバー(1243) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]