タイトル: Re:威圧と幻惑 投稿者 : Dice_K(1028) URL : http://1st1012.blog120.fc2.com/ 投稿日 : 2012年3月15日07時30分 |
身に覚えがあり過ぎて、どうしても主観が混じるので、公式発言としては成り行きにお任せしますが…。
>2.幻惑は必ずしもメリットだけではない。
> OLとかがあれば別でも有りますが、
> 何時、どのような状況でも相手が反対側に行ってくれればいいというものでもないです。
> 逆に威圧であれば使う状況なら基本的にメリットのみになるのではないでしょうか。
少々補足しますね。
元より此方に攻撃が届かない場合、相手を追い掛け全速前進しても尚、Lレンジでは此方の攻撃が届かないという事は少なくありません。
1行動無駄にされたと思われるかもしれませんが、此方も1行動とアビリティを無駄に消化してるのですよね。
ORを使っていれば、そういう場合でも攻撃は届きます。
別に幻惑をかけられた時に活きるORって意味じゃないです、念の為。
チーム戦では下がった相手を追いかけて、隊列がぐちゃぐちゃになる事も考えられますね。
発動率に関しても、下がれば必ずしもマイナスという訳ではありません。
連続発動は前述の無駄消費が起きる理由のひとつですので…。
また、突き放した直後に加速や転移と槍の突撃が絡んだりすると、致命的なまでの倍率が掛かります。
Sレンジ使用の引き込みに関しても、隣接状態からの全力移動には前も後もありません。
幻惑は相手を寄せないという点で、威圧より強力に見えるかもしれませんが、威圧と同じく活きない場合や、威圧と異なりデメリットが生じる部分もあるのですよ?
主観入り混じりのウチの主張は自ブログで!
親記事 | コメント |
---|---|
Re:威圧と幻惑-投稿者:ユン(1213) | なし |