新規記事を投稿

タイトル: 計算式
投稿者 : 火倶槌 隆一郎(1583)
投稿日 : 2002年4月19日11時32分
活躍点(行動回数×20)から損害点(元耐久−残耐久)を引いたものを個人の得点として、
各チームで合計、チーム人数で割って、個人点の平均が上回ったほうが勝ち、というのはどうでしょうか?

Wは氣武器で相手の損害点を増やすことで、
FとSは平均的に、
Tは行動回数が多いことで、
MとGは損害点が少ないことで、
Cは損害点を減らすことで、
それぞれ勝利に反映されることになります。

部位を落としても損害点を増やすことができますし、
撃墜すれば損害点は大きいですし、それ以降活躍点を稼がれることがありません。
活躍点の係数20はざっと考えた係数なので、テストしてバランスをとればいいと思います。
途中の行動には影響しないので、タイムアップ後に残っている変数で一度計算するだけで、
システム的な負担もほとんど無いと思います。

いかがなものでしょうか?
この記事にコメントをつける

親記事コメント
タイムオーバー時の判定-投稿者:かずあき(GM) なし

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]