タイトル: Re:チーム、傭兵、ソロプレイヤー 投稿者 : マリーPL(1053) 投稿日 : 2014年10月29日19時36分 |
現状私もアルケさんもチームを組めていて、さらにチームメンバーにも恵まれている側の立場なので、
チーム最高ですよ!ソロプレイヤーかわいそうだから救済しようよ!
という議論をしているわけですが、
ソロプレイヤー側の気持ちや、後発者側の本音もわからず議論しているところはあります。
アルケさんも自分で仰ってますが、
>傭兵使ってプレイしてる方の書き込みもないので、そもそも実際に満足してるかしてないかも不明です
なのですよね。
もし傭兵システムに満足してチーム編成しているのであれば、
現在議論している、強敵リストの傭兵化によるソロ後発チーム割れ優遇案は必要なくないでしょうか。
満足しているのに勝手に救済って、それこそ勝手な決めつけじゃありません?
この「強敵リストの傭兵化」というのは、ソロ後発チーム割れ優遇案を盾に、
既存プレイヤーが、強い人を利用して好き放題やりたいだけ、の案にしかどうしても見えてこないのです。
自由に強敵リストに登録して、一方的に連れましてるだけで交流は生まれませんし、
救済ということでプレイヤーの傭兵化をするなら、今いる傭兵で十分じゃないですか?と思うわけです。
仮にこの案が多数のプレイヤーに望まれているものであり、
GMであるかずあきさんが自分の作品に採用したいと判断されたのであれば、何も言いません。というか何も言えません。
私はGMは絶対神だと思っているので、こういう仕様のゲームだと納得して遊ぶしかありません。
ですので、ソロ後発チーム割れ優遇案というのは別の方向性で考えるべきだと思うのです。
既に傭兵とチームは組めているわけですから、次に求めるものは、
「チームを組むメリット」について救済するべきです。
しかし、チームを組むメリットの救済は既に実装されているのです。
それがギルドです。
ギルドに入ることで何かしらの交流は生まれます。
初心者でしたら、わからないことを質問すれば、上級者プレイヤーさんが優しく教えてくださるでしょうし
もしかしたら、ギルド内のチームのどこかに定員割れが生じて、
「ギルドメンバーの○○さんなら信頼できるし入ってもらおう!」というチャンスもあるかもしれません。
「マリロザ光らないんですけど、一時的で構わないのでどなたか俺TUEEEEEしに来てください!」
ってヘルプを頼むこともできますし、
マトリクスやレアアイテムが手に入り難ければ、その旨を伝えておけばどなたか余りがあれば譲ってくれると思います。
こういった交流をする救済システムは既に用意されているのに、
既存のシステムを最大限に利用せず、チームも組めない、交流もできない、から新しいシステムを増やせ
というのはプレイヤー側の我儘なのではないでしょうか。
振り出しに戻ると、チームを組んでいる側の意見なので、そもそも議論が成立していない可能性が…。
親記事 | コメント |
---|---|
チーム、傭兵、ソロプレイヤー-投稿者:アルケ(1028) | 後発を水増しする-投稿者:とぅるやな1026 |
Re:チーム、傭兵、ソロプレイヤー-投稿者:アルケ(1028) |