タイトル: Re:ハリケーンについて・2004 投稿者 : かずあき(GM) 投稿日 : 2004年2月26日23時43分 |
ゴネとは思いませんが、ホーネットさんはハリケーンの性能を確かめたのでしょうか?
ホーネットさんが言うところの「威力キャパを下げるなどの方法」を用いています。
今回の一部広域魔法の弱体化は、ハリケーンとは独立したバランス調整です。
#本腰入れてハリケーンの相対価値をあげるのなら、他の広域魔法もキチンと調整します。
まぁ、意見を言うのは構いませんが、その意見の前提をちゃんとしないと、
悲しい論争になってしまいますよ、ってコトです(笑
まぁ、そんな早とちりはどうでも良いことで、ウチがレスしたのはちょっとお聞きしたいことがあったからです。
1つは、仮にハリケンの相対的価値を上げる為〜(以下略)を行ったとして、
>使えない武器の価値を相対的に上げるために他のものを弱体化させるというのは、あまり良い方法ではない
の理由です。
細々した理由は思いつくのですが、どうしても下方硬直性(笑)でなければならない!
と言えるほど明確な理由が思いつきませんでした。
もう1つは…
>プレイヤー(と一般化するのが卑怯なら、少なくとも新吉さんや私)の考える「個性」
とはなにか?ということです。
特にこれは完全に主観の問題ですので、何が正しいとか間違っているではないですし、
別に議論して言い負かしてやろうとかっていうことでもなく、単なる好奇心ですので、
時間があったらでいいので、教えてくださいな。
#簡易投稿とかでも構いません。
親記事 | コメント |
---|---|
Re:ハリケーンについて・2004-投稿者:ホーネット(1113M) | Re:ハリケーンについて・2004-投稿者:ホーネット(1113M) |