新規記事を投稿

タイトル: Re:ハリケーンについて・2004
投稿者 : シェルツ(1241M)<boxer6@h7.dion.ne.jp>
投稿日 : 2004年2月28日12時22分
今更なんですが、具体的に数値化してハリケーンのキャパを出してみました。

        威力   命中   キャパ   範囲   入手難度
ウィンドミル 370  50%   13    ±0     E

ボルテックス 360  45%  17(16) ±5     E

インフェルノ 370  45%  17(16) ±5     D


まず始めに今回の調整が正しかったのか、威力が同じなウィンドミルとインフェルノを比較してみます。
比較の方法は、同じ攻撃回数でインフェルノがウィンドミルより何倍のダメージを与えられるのかを算出
してキャパを出します。
1戦闘の平均Timeが3機戦でTime80として1ターンにTime7掛かるとして11回攻撃できるとします。
次に敵の前衛、中衛、後衛の組み合わせのパターンが27通りあるので、1パターン毎のTime80までに
攻撃を当てることのできる数を出します。
インフェルノは範囲±5なので、前衛狙いなら前衛だけ、後衛狙いなら後衛だけにしか当たらないとして、
例えば、前衛x3機の場合、3機を落とすまでに掛かる時間が均等だとして、4回攻撃ごとに敵が1機ずつ
減るとすれば、最初の1機が落ちるまでに4ターンの攻撃で12発、次の1機が落ちるまでの4ターンで
8発、最後の1機に3ターンで3発で、合計11ターンの攻撃で23発攻撃が当たるという風に考えます。
同じ11ターンでウィンドミルなら11発当てることができるので、敵が前衛x3の場合、23/11で、
インフェルノの方がウィンドミルより2.09倍のダメージを与えれることになります。
同様に残りの26パターン関しても計算すると(例えば前衛、後衛、後衛なら後衛狙いという風にもっとも
効率の良い狙い方をした場合で計算してます)、

長すぎでエラー出たので3つに分けます(^^;
この記事にコメントをつける

親記事コメント
Re:ハリケーンについて・2004-投稿者:シェルツ(1241M) Re:ハリケーンについて・2004-投稿者:シェルツ(1241M)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]