新規記事を投稿

タイトル: Re:ハリケーンについて・2004
投稿者 : シェルツ(1241M)<boxer6@h7.dion.ne.jp>
投稿日 : 2004年2月28日12時27分
次はウィンドミルとハリケーンを比較してみます。

        威力   命中   キャパ   範囲   入手難度
ウィンドミル  370  50%   13   ±0    E

ハリケーン   370? 40%?  21?  ±11?  C

ハリケーンのデータは修正前のものです。修正後は見たこと無いので(^^;

ハリケーンの場合は特殊な計算をしたので、インフェルノに比べれば信頼性にやや掛けますが参考までに。
計算方法はインフェルノと同じで、3機戦ではTime80、ターン数11回、4機戦ではTime105のターン
数15回としてます。ただし、範囲±11は、全員の位置が固定するまでの戦闘開始から2ターンだけは
必ず前衛を狙えば中衛を巻き込めるものとします。なので敵が前衛、中衛、中衛、後衛という編成では
中衛狙いをすれば始めの2ターンは4機巻き込めるとしています。これは他レンジを巻き込める確率とし
ては15%程度で低いように思えますが、実戦ではそんなに巻き込めた記憶がありません。今期はハリケー
ンは手に入らなかったので分かりませんが、トレマーではやはり奇襲バックアタック、後衛がTGされて乱戦
などの状態でしか巻き込めないので数値的にはこんなもんでしょう。そもそもその様な場合巻き込めたから
と言ってMにとっては負け戦ですが(^^;

更にハリケーンの計算に続きます(^^;
この記事にコメントをつける

親記事コメント
Re:ハリケーンについて・2004-投稿者:シェルツ(1241M) Re:ハリケーンについて・2004-投稿者:シェルツ(1241M)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]