タイトル: Re:射撃 投稿者 : 大豪快(1027) 投稿日 : 2004年4月7日15時53分 |
>直系の上級職だけに限ればF系は射撃兵器も一応装備可能ですけど説明に書いてある通り近接兵器がメインの機体なので近接が必要。
>同様にWも一応射撃と近接兵器を装備可能ですが説明の通り格闘がメインなので格闘の熟練度が必要。
>シーフとスミスは説明の通りどの系統の兵器でも均等に使えるので右側は必要なし
以下ゲームの説明より抜粋
攻撃力、防御力、耐久力の3つが非常に高く、その強固な装甲で相手の攻撃を受け止め、圧倒的な攻撃力で相手を叩き潰す戦法を得意とします。ただ装甲が厚いため機動性が悪く、その高い攻撃力が空回りすることも少なくありません。
接近格闘用の武器が主ですが、遠距離武器も幾つかあるので、近・遠使い分ければオールラウンドに活躍できます。
その巨体を動かすジェネレータには旧世紀の技術が用いられていて、ランクが上がればパイロットの闘気を用いてダメージを与える、防御力無視のオーラ属性攻撃も可能となります。
読む限り格闘射撃両方そこそこもって使い分けろ、ってことなんでしょうかね?
かずあきさんの定義がWは丸く固いか、格闘で漢らしく殴り合え、の二極なのかなあ
そろそろGM的な見解が聞きたいところですが
ゲームとしての幅として射撃Fや射撃W、近接Gとか色々できますがそういった人にもそのうちアドバンスになる可能性
を拓く、といった意味合いで議論していただければいいかなあと思って書いてるわけで全否定されるのもなんだかなあ、と。
まあ異端なら異端なりにまた次期射撃Wでもやりますか(’’
親記事 | コメント |
---|---|
Re:射撃-投稿者:Dark Aura(1313) | 自分の中での結論-投稿者:Dark Aura(1313) |
もしかしたらちょっとツリー違いかも-投稿者:カリン(1029) |