タイトル: Re:バランス判断 投稿者 : 鱗目 秋春(1571PL) 投稿日 : 2004年4月9日15時19分 |
結論から言いますと必要CRK高め、その代わり必要PRK低めと言う
条件も付け加えると良いのではないかと思います。
アドバンスへのCC条件は必要CRKはかなり少ないようですが、
PRKの条件がかなり高めな感じがします。
個人的には1機種内での取り得る行動の幅広さと言うのは、
面白い要素だと思います。
しかしアドバンスへのCC条件でその幅がかなり制限されて
しまって居るのが現状でしょう。
そこで、私としてはアドバンスでも幅広さを保って頂きたいと思い、
ここに意見を述べさせて頂きます。
アドバンスでは機種数自体は2倍に増えているわけですが、
それでもベーシックのクラスの幅広さをフォローし切れては居ないと思います。
また機種数を増やすと言う方向性では、作業量ばかりが増えるのでは
無いかとも思います。
そこでアドバンスへのCCでも、ベーシック間でのCCの様に
CRKによるPRK条件の緩和を導入すると良いのではないでしょうか。
必要CRKが高く、必要PRKは低いと言う条件を一つ付け加えたり、
もしくは現状の必要CRKを或る程度超過する毎に、必要PRKを
緩和して行くと言った手法が考えられます。
例としては、仮にKniへのCCが反応5近接8FのCRK9で可能としたら、
前者ではFのCRKが15あれば反応3近接5でもCC可能と言う条件を追加、
後者ではFのCRKが9を3超過する毎にPRKが1足らなくてもCC可能等
と言った感じです。数値はいい加減ですが。
#こんな面倒な事をせずに、素直にPRKとCRKの合計と言うのも
#考えはしたのですが、調整する際に融通が効か無いような感じがしたので
親記事 | コメント |
---|---|
Re:バランス判断-投稿者:大豪快(1027) | なし |