新規記事を投稿

タイトル: 機体属性がかたよる?に対する参考資料(その3)
投稿者 : ジリアン(2055)
投稿日 : 2007年1月3日07時44分
(その2)の5.以降の続き……かなり省略した部分も、数値化した結果です。
その2までで主旨がわかってる方は、見ると疲れるだけな気がします(^^;


1.〜5.までは「その1」「その2」をご参照ください。

5.5.今度はこの未来αに対しての、壁クラスの「被属性攻撃総デメリット」を算出してみます。
 ただ、この影響あっても、被攻撃の立場から考えた場合、属性攻撃の割合というものがあります。
 そこで、壁機体が受ける被攻撃ダメージ量の1/4が属性攻撃だと考えましょう。
 ……同様に算出できる総デメリットを全て1/4(小数第2位切り上げ)にし……
 パターンA総デメリット:土3.0、水1.4、風-1.2、火0.8
 パターンB総デメリット:土3.0、水2.6、風2.2、火2.5
 (デメリットなので、数値がプラスなほど損をする、ということです)
 水と火が似たり寄ったり、土が最も被害を受け、風が飛びぬけて得をしています。
6'.ここで、パターンAとパターンBの重み付けで話が変わってくるんですけど、
 複雑になり過ぎるので、両方の平均で考えてみましょう。
 総デメリット:土3.0、水2.0、風0.5、火1.7
 同様に平均で見た場合の「魔法後衛の推移(未来α)」は4.5の差に対して、2/3の移動を見込みました。
 ので、土→風は約1/3の移動と仮定することにします。
 しかし……魔法後衛の「水→風」に比べて、壁属性の「土→風」は機体スペックの影響が大と思われます。
 そのために、スペック変化の影響が比較的軽微な火や水にも流れがわかれると予測されます。
 よって、3属性に均等に分かれる(未来β)と仮定してみます。
 (壁:土25、水12、風6、火7)

(その4に続く)
この記事にコメントをつける

親記事コメント
機体属性がかたよる?に対する参考資料(その2)-投稿者:ジリアン(2055) 機体属性がかたよる?に対する参考資料(その4)-投稿者:ジリアン(2055)
改訂:機体属性がかたよる?に対する参考資料(その4)-投稿者:ジリアン(2055)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]