新規記事を投稿

タイトル: Re:フォースセイバーのバランスについて
投稿者 : 水枷 葉月(1039)
投稿日 : 2011年8月25日17時05分
>入手できるようになってきていますが、現状で待機装備にフォースセイバー
>を使っている人は自分を含めて2人しかいません
>Mag系の総数に対して元々使いにくいとされる武器ですがこれは
>明らかに少なすぎ、性能が低いことを表していると考えます
>待機としてはLレンジのほうが圧倒的に優秀だからそっち使ってほしい
>というのが現状ではないでしょうか?
>(少なくとも自分はLレンジにしてもらいたいと言われちゃってます…)

純正切りこみのStrからの意見になりますが、
なぜ基本的な後衛職が待機装備でその機体で(どちらかといえば)不得意な部分で待機装備にしなければいけないのでしょうか?
正直、切りこみ待機したいならF系なりT系、Cruになればいいのではないですか?
それともMag系列はSレンジの近接戦でも他職を圧倒する武器が欲しいというのですか?


>今回の修正で、メリットがほぼキャパが若干軽めしか
>メリットが無くなりました

Mag系列でSレンジ、近接判定で攻撃できるというメリットは変わらずあると思うのですが?
というか、Sレンジ近接攻撃できる選択肢があるだけかなりマシだと思うのですが。


>特に、前期から登場した反撃魔法と相性が最悪で、腕が一発で落ちるのが
>非常につらいとおもわれます
>本来はチャージが軽いのでその分耐久や装甲である程度補っていた
>部分もそのメリットもなくなったため、リスクのみが目立つ武器に
>なっているのではないでしょうか
>使いにくいではなく使えないレッテルが張られている気がします

腕が一発で飛ぶのはMag系列に限ったことではありません。
腕飛びが怖いなら防壁などでカバーすれば良いのでは?
少なくてもStr側も反撃魔法が部位にくれば一撃で飛びますが、
オーラバリアでなんとか対処しています。

この記事にコメントをつける

親記事コメント
フォースセイバーのバランスについて-投稿者:会長(1221) Re:フォースセイバーのバランスについて-投稿者:会長(1221)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]