新規記事を投稿

タイトル: 属性ブラスター系のバランスについて2
投稿者 : すを(1032F)
投稿日 : 2004年3月30日23時58分
さて、使い手を考えるとファイアブラスターのキャパ効率がアイシクルスピアより優れていると書きましたが
何故それがMの存在意義をおびやかすのか?

まず、Mage最大の特徴である広域ですが、最大が400未満というあまりの低威力のため
特にレベル6、7クエストでは力不足になっています
複数を当たっても当たらなくても同じような攻撃で巻き込むより、頭数を減らせる一点集中の攻撃の方が有効という事ですね
なのでメイン武器を威力重視のスピアやエナジーボルトにして、広域をサブに回すMの方々が多いです
つまり広域ではなく、魔法と属性でなんとか、という程度です
そこに効率のいい属性ブラスターをGに与えるのはMに「役立たずになれ」と宣言してるも同然です

そしてかずあき殿からは機体性能はMの方が上回っていると言ってましたが、とてもそうとは思えません
移動力はMが少し高い程度、物理装甲はG>Mで、魔法装甲がM>>G、耐久はGが上回り、キャパに至っては比べるのすら馬鹿馬鹿しいです
キャパの差は物理と魔法の差でバランスを取るとして・・・って、あれ?w
んで装甲、確かに数値だけを見ると魔法防御の分、Mが若干高いように見えますが
問題は後衛に攻撃してくる敵にE属性がほぼ皆無だという事です
PCですらほとんどいないのに、ライトセーバーで切り込んでくれるNPCはほとんどいません
魔法で後衛を直接攻撃してくるMは見当たりません
仮に魔法属性で両者を攻撃する物好きなNPCを作ったとして
キャパの差はGに防壁や盾の装備をさせて装甲の差を埋めてしまいます

解決策の一つに威力の高い広域魔法をリリースというのも考えつきましたが
ブラスターのようなレイガンに迫る(場合によっては上回る)高効率のE属性武器がある限り、Mの地位はほぼ剥奪されるでしょう
この記事にコメントをつける

親記事コメント
属性ブラスター系のバランスについて-投稿者:すを(1032F) M系強化案-投稿者:キリング(1473Bat)
Re:属性ブラスター系のバランスについて2-投稿者:柳屋(1026)
Re:属性ブラスター系のバランスについて2-投稿者:かずあき(GM)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]