新規記事を投稿

タイトル: Re:傭兵雇用システム
投稿者 : 某(2006)
投稿日 : 2005年10月23日04時09分
>・雇用方法
>なお、酒場では、傭兵を雇う以外のこともできるようにする予定です。

文面から傭兵は最低限のチームができないプレイヤーの救済だと思いましたが(もし間違っていたらすいません)
傭兵は補助とし、その前にプレイヤー同士で組む機能を前面に押し出してみるというのはどうでしょうか?
チーム募集とアピール文、応募(とその取り消し)&了承など最低限の機能があっても十分に交流に役立つと思います

>・費用
>雇用時に傭兵の合計ランクに比例した額を支払う。
>大体こんなカンジ。

雇用時の費用は少なめにして(雇ってすぐ解雇するのを防ぐため)、以後は戦闘に勝つとランク比例の報酬が戦闘の収入からそのまま引かれ(戦闘勝利数依存)、負けると支払い無し、というのを考え付きました
これなら雇用した後ずっと同じNPCで戦い続けるのも減りますし、ずっと報酬が減るのが嫌ならプレイヤー同士のチーム編成、またはできるだけNPCを出さない戦闘を奨める感じに
負けた場合は所持金を減らないようにすれば、高ランクの傭兵で借金地獄というのもないです

>・雇用制限

その穴を突いた悪巧みを考えつきましたが、簡易投稿の方に入れます

>・雇用人数
>1チームにつき最大2人まで。
>プロ野球でも外人枠は2人までですし…(いつの話だ)
>とりあえず3人いれば、前半のクエストは攻略できるでしょう。

チームが3人以上の場合は穴を埋める&CRK目当てで1人まで・・・
この記事にコメントをつける

親記事コメント
傭兵雇用システム-投稿者:かずあき(GM) Re:傭兵雇用システム-投稿者:かずあき(GM)
Re:傭兵雇用システム//費用-投稿者:みかほし(1015)

[ツリー表示] [番号順表示] [戻る]