タイトル: 機体属性がかたよる?に対する参考資料(その1) 投稿者 : ジリアン(2055) 投稿日 : 2007年1月2日06時48分 |
「どの属性が○○にとって、圧倒的に有利になる変更で、今後かたよる」
といったお話が聞かれます。私も思っていました。
その見込みに対する反論(?)ではあります。
未来0:水属性壁が土属性壁にどっと流れる
ここまでが(チャット等で)話題に上がってましたので、そこからスタートしてみます。
(この前提がおかしい可能性は、この時点では考えません)
属性の分布を仮に決めるために……
1月1日のRK上位合計各50人を持ってきました。
(RK上位の方が注目され、トレンドを起こしやすいとも考えるからです)
壁は、Grd・Bat・Pri・Cruとします。Cru?とか思われる方はいると思いますけど。
魔法後衛は、Sor・Bis・Encとします。
現在の分布は
壁:土23、水22、風2、火3
魔法後衛:土7、水27、風6、火11
1.未来0で、水壁の2/3である15が土壁に移ったとします。
(壁:土38、水7、風2、火3)
2.各属性の魔法後衛の、壁に対する攻撃総メリットを計算します。
属性による+Y%がある時、
(その属性の壁機の数)× Y/100 = その属性壁に対するメリット
とします。これを4属性に対して計算・足したものを、総メリットとして考えます。
3.いちおう2種類の総メリットを算出します。
パターンA:「総メリット」が最大値になるように考えて、装備魔法の属性を固定した場合
パターンB:相手壁によって、装備魔法の属性を有利に変更した場合
4.パターンA総メリットでは、土4.4、水6.8、風11.8、火9.4
パターンB総メリットでは、土6.4、水9.6、風13.6、火10.4
Aでは、だいたい等間隔で「風>火>水>土」
Bでは「風>>>火>水>>>土」
(その2に続きます)
親記事 | コメント |
---|---|
属性に関する仕様変更について-投稿者:ウィル(1041) | 機体属性がかたよる?に対する参考資料(その2)-投稿者:ジリアン(2055) |