タイトル: 属性に関する仕様変更について 投稿者 : ウィル(1041) 投稿日 : 2007年1月1日17時18分 |
まだ導入されて日が浅いので議論自体は時期尚早かも知れませんが、
とりあえず場だけは設けておこうかと思った次第です。
議論の対象としては、12/30に導入された循環属性相性と共鳴/不共鳴についてです。
分けて考えるか、一緒に考えるかは人それぞれということで。
なお、ここで言う「属性」とは、明記しない限り「エレメント属性」を指すものとさせていただきます。
ちなみに私自身の意見としてまず結論だけ言ってしまうと
・循環属性については否定的
・共鳴/不共鳴についてはそれなりに肯定的
です。
循環属性については、複雑過ぎるというのは確かにありますが
それよりも「今のままだと機体属性間の相性が広がりすぎる」ということ、
またそれに伴って「機体属性が偏ることになりかねない」という危惧があります。
……具体的には、火属性が有利過ぎるなぁと。
共鳴/不共鳴については、かずあきさんが明確な目的を持って導入されたという経緯があるようですが、
私個人としても「武器の属性の偏りをなくす」というメリットがありそうなので肯定的です。
具体的には機体属性と同じ属性の武器が使いやすいということで、
機体属性のばらけ方と同じようなばらけ方が期待できるようになるのかな、と。
(前衛・後衛の別がある以上、実際にはそこまでにはならないと思いますが)
ただしコレは、循環属性について述べた「期待属性が偏る」ということと併せると
さらなる属性の偏りを招きかねないということも記しておきます。
現状を述べるだけではアレなので、提案も一緒に書いてみます。
・循環属性については、残すのであれば循環の順序を見直す
・共鳴/不共鳴については、影響の度合いを見直す。
例えば現状の弱点/耐性の基本変動率である20%を15%に下げ、
共鳴と不共鳴による変動率を5%にする、とか。
うまくやれば10%と20%で変動値に倍の差が出るので戦術的にも意義は小さくならないかと。
さすがに30%とかだと上記のような属性の偏りを助長しかねないかな、と思ったので。
以上、仕様に関する皆さんのご意見、
または私の意見や提案に対するご意見も広く聞かせていただければと思います。
最後に、まだ私の理解が及んでないところから来る変な主張も、あれば指摘していただけると嬉しいです。
親記事 | コメント |
---|---|
なし | Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:Arkey(1065) |
まあ一言言う事があるとすれば-投稿者:大魔神(2019) | |
有利不利ではない観点から-投稿者:あいす(2005) | |
対応には賛成 EN属性の共鳴・不共鳴は反対-投稿者:百合(2009 | |
仕様リスト&意見-投稿者:某(2006) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:りずむ(2007) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:やぎはら(1081) | |
共鳴:○、循環:×-投稿者:新吉(2098) | |
保守的かなと思いますが-投稿者:ウィーゲル(2235) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:ラウラ(2008) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:テラー(2381) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:かずあき(GM) | |
共鳴属性について-投稿者:Artemis(1207) | |
循環についてのみ意見-投稿者:Artemis(1207) | |
機体属性がかたよる?に対する参考資料(その1)-投稿者:ジリアン(2055) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:翠漣(2087) | |
Re:属性に関する仕様変更について-投稿者:おんじ(2062) | |
属性を後から変更できるなら…-投稿者:ユサ(2076) |